インターネット連携めざまし時計「Alarm BRICK」 のプロトタイプを先行公開 ~Cerevo DASHでの自社プロジェクト第2弾~


みなさまの支援のおかげで無事にプロジェクトの目標金額を達成できた「iConvex」。こちらは支援者へお送りする製品の生産に向けて着々と準備を進めておりますが、iConvexに続く第2弾、第3弾のCerevoプロジェクトも現在準備中。すでに写真で一部ご紹介はしておりますが、今回は第2弾として予定している製品をプロジェクトリリース前にご紹介させていただきます。

以前に写真で紹介させていただいた製品画像はこちら。隣の有名薄型ノートPCに目が行く方も多かったようですが、主役は右側にあるシルバーの筐体。

一見するとただの金属に見えますが、近くで見てみるとこんな微細穴があいていて……。


こんな感じで何もないアルミニウムの面に時刻が浮かび上がります。

というわけで、CerevoによるCerevo DASHプロジェクト第2弾として、オンライン予定表やソーシャルメディアと連携して動く目覚まし時計「Alarm BRICK(アラームブリック)」を開発中です。※BRICKとはレンガのこと

我々はネット連携する家電が売り物、勿論そんな我々が手がける目覚まし時計ですからぎっちりとインターネット連携機能が詰まっています。一番の売りはGoogleカレンダーやスマートフォンのカレンダーとの連携機能を備えていること。

カレンダーで指定した時刻にアラームが鳴るというわけです。”本日最初のスケジュールより2時間前に鳴らす”といった指定もできるため、いつもは7時に起きているけど今日は8時から会議があるから6時に起こして…なんてことが、カレンダーにいつもどおりスケジュールを入れているだけで実現できてしまいます。

ほとんどの目覚まし時計は本体でアラーム時刻を設定しますが、飲み会帰りでついつい設定を忘れて寝坊してしまったり、朝から直接外出先に行くため早起きしなければいけないのに、いつも通りの時間に目覚ましが鳴った、という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

その点、Alarm BRICKはスケジュールと自動連動するので心配は無用です。心ゆくまで(?)夜の予定を楽しみましょう。

Alarm BRICKのインターネット連携機能(現時点で固まっているもの)については以下のとおり。

  • GoogleカレンダーやiPhoneのカレンダーに「AM8:00 起床」と予定を入れておくとAM8時にアラームを鳴らしてくれる

  • GoogleカレンダーやiPhoneのカレンダーにある、一番”朝早い”予定から一定時間前(数値は任意に指定可)にアラームを鳴らしてくれる

  • 自分のTwitterアカウントに対しMentionまたはDirectMessageを受信した際、特定のキーワードが含まれていればアラームを鳴らしてくれる。 『起きろ』『起きて』『起床』『おきやー』など。

  • 自分のFacebookアカウントに対しMessageを受信した際、特定のキーワードが含まれていればアラームを鳴らしてくれる。

  • アラーム音として、インターネット上にある好きな音楽/音声ファイルを再生できます
    ※mp3, AAC-LC, WAVを予定しますが現時点でフォーマット詳細は未定

  • APIは公開され、Webサービス開発者の方であれば自由にAlram BRICKを制御することができます。アラームを鳴らすタイミング、止めるタイミング、アラームとしてどんな音声/音楽を鳴らすかは自在に設定することができます。また、時刻表示部の明るさ(PWM)調整も可能

開発中端末の背面。どこにでも置けるようインターネット接続は無線LAN(WiFi)で。開発中のため現在は電源アダプタで駆動していますが、製品版ではバッテリーを内蔵し、寝ぼけてACアダプタを抜いてしまってもアラームが鳴り続けるという親切(?)設計。

外観のデザインはもちろん、細かなスペックもまだまだ開発中の部分はBRICKありますが、Cerevo DASHでのプロジェクト公開に向けて着々と開発を進めています。インターネット経由でアラーム時刻を設定できるこの「Alarm BRICK」に『こんな機能が欲しい』『こんな使い方がしたい』といったご意見、ご要望がありましたら、ぜひこのブログのコメント欄やTwitter公式アカウントまでご連絡ください。

もちろん、カレンダー連携以外にもネット連携機能が詰まっているので、後日開発完了次第お伝えしていきたいと思います。